- 本イベントの開催背景
- しかしながら、「新しい生活様式」のもとでは従来同様の教室運営は難しく、食や料理に携わる多くの方が調理技術や味の伝授方法について依然として試行錯誤を繰り返しています。
- 加えて、在宅時間の増加に伴い、自宅での料理を楽しむ方が増えている一方、感染症の収束が見えない中で、精神的・身体的に対面レッスンの受講が困難になっています。
- 本イベントの目的
- 新しい料理レッスンを提供する場であるハイブリッド料理レッスンプラットフォームcook&book(クックブック)の具体的な使い方について紹介すること。
- イベント開催概要
また、オンラインと対面を組み合わせたハイブリッド料理レッスンプラットフォームcook&book(クックブック)についてもご紹介いたします。
従来は有料で提供している料理レッスンの内容を、本イベントでは特別にデモンストレーション形式で無料でご紹介いたします。小林先生の味を体験いただけるよう、参加者全員にプレゼントもご用意しております。ぜひお気軽にご参加ください。
日時 : 2020年10月25日(日)14:00 - 15:30
場所 : 埼玉会館6階 6B会議室(インスタグラムにて同時ライブ配信)
登壇者: 料理家 小林 素子 先生
司会 : cook&book合同会社 最高経営責任者 原田 歩美
参加費: 無料
申込み: info@cookbookservice.com宛に、氏名と参加希望の旨を記載の上、ご連絡ください(定員15名様)
留意事項:
・当日はインスタグラムでのライブ配信を行う予定のため、映り込む可能性がございます。
・会場では感染症対策のため、必ずマスクを着用してご参加ください。
- 登壇者プロフィール
小林 素子 先生
料理研究家20年に亘る国際線乗務を通して様々な国の食及び、サービスに関わる。1991年より埼玉県内で「世界の家庭料理を作って食べる会」を主宰。過去に、「社会人の為の英会話サロン」、「海外旅行のコツとマナー講座」、「生活を楽しむ会」、「フラワーアレンジメント教室」を主宰。2007年から生活や食、旅行に関連するブログ「世界は私の学校」、現在は「世界の家庭料理を作って食べる会」を執筆中。
実績
・テレビ出演 / 雑誌掲載 / 書籍出版 / 子供向けレッスン講師
・本『家庭で楽しむ世界の料理』出版
・埼玉テレビ出演
・雑誌『サマンサ』の特別企画にテーブルコーディネーターとして参画
・読売新聞に記事掲載
cook&book合同会社
最高経営責任者 原田 歩美
上智大学卒業。オリンパスメディカルシステムズ株式会社(現オリンパス株式会社)、株式会社グロービス、ネスレ日本株式会社を経て、1年間世界を周遊。帰国後、cook&book合同会社を設立。
食品衛生責任者。
- 料理スキル特化型のスキルシェアサービスcook&book(クックブック)」について
料理家や飲食店のシェフ、調理師や栄養士等、食・料理に係る資格や豊富な経験を有する食のプロが「食べられるレシピ」を出品。世帯構成やライフスタイルの変化によって家庭内で料理スキルを伝授する機会が減少する中、社会的、経済的、時間的な制約により従来型の料理教室に参加できない個人が食のプロから直接料理を習得する機会を提供する。
食べられるレシピとは
①レシピ、②試食サンプル、③チャットレッスンを組み合わせ、料理の知見と味を効果的に学べるクックブックのユニークな教材。
- 会社概要
所在地 : 東京都杉並区久我山4-41-8
設立 : 2020年2月
代表社員: 原田 歩美
事業内容: 料理スキル特化型のスキルシェアサービス「cook&book(クックブック)」の企画、開発、運営
URL : https://www.cookbookservice.com
お客様からのお問い合わせ先
cook&book合同会社 カスタマーサポートチーム
電話 : 050-5372-5168(平日9:00-18:00)
メールアドレス: info@cookbookservice.com
"料理する" - Google ニュース
October 10, 2020 at 09:20AM
https://ift.tt/30QqLgq
食べられるレシピのクックブック、「小林素子の料理で巡る世界の旅」特別イベント兼インスタライブを開催(10月25日) - PR TIMES
"料理する" - Google ニュース
https://ift.tt/2YrpIRH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment