Pages

Friday, October 9, 2020

府中「スープカレー鳩時計」のやさしい味にカレーおじさん \(^o^)/は「スープのお風呂に入りたい」 - フジテレビュー!!

超本格的スパイス探求番組『スパイストラベラー』CS放送フジテレビNEXTで放送中。

番組では音楽業界きってのカレー好きとして知られる、Dragon Ashの櫻井誠とBiSHのセントチヒロ・チッチが、昨今のカレーブームをけん引する名店の数々を紹介していく。

今回2人が訪れたのは、東京都府中市。

ギャラリーリンク
櫻井誠(左) セントチヒロ・チッチ(右)

櫻井:のどかですね。

チッチ:のどかな団地の中に。

櫻井:懐かしい昭和感がある。ここは、府中市です。

ギャラリーリンク

チッチ:府中は懐かしいですね。私、八王子の出身なんですけど、八王子には映画館がないので、府中の映画館に遊びに来たりだとか、府中駅近くの大國魂神社の「くらやみ祭」に行ったりしてました。

櫻井:「くらやみ祭」って、どういうお祭りなの?

チッチ:暗闇のお祭り(笑)。

ギャラリーリンク

チッチ:普通の夏祭りです。

櫻井:僕も多摩地区育ちなので、府中は近いといえば、近いですね。そんなに来ていなかったけど、馴染みはあります。

ギャラリーリンク

櫻井:さて、今日は車返団地の中にある「鳩時計」さんに行きます。初のスープカレーのお店だそうです。

チッチ:スープカレーですか。来ましたね!

櫻井:さっそく行きますか。

ギャラリーリンク

櫻井:団地内の子どもも元気で。なんだか、いいね。

チッチ:活気がありますね。

LEE:こんにちは。

ギャラリーリンク
AKINO LEE(カレーおじさん\(^o^)/)

今回も二人を案内してくれるのは、 “カレーおじさん \(^o^)/ ”こと、 AKINO LEE (アキノリー)。

2006年から毎日カレーを食べ続けているカレー偏愛家で、生涯で食べたカレーは15000食を超える。テレビや雑誌など様々なメディアでカレー情報を発信するカレーのプロだ。

LEE:昔ながらの団地の中に突然登場するのが、今回のお店。「スープカレー鳩時計」さんです。

ギャラリーリンク
ギャラリーリンク

櫻井:おしゃれですね。

LEE:時代がここだけ違う感じがしますよね。中に入ると今の時代なんだけど、外に出ると懐かしい感じ。

櫻井:でも、なんだか、意外とマッチングしていますよね。

LEE:地域密着で、地元の方々にも愛されるお店になっていて。すごく素敵なお店なんです。

チッチ:わくわくします。かわいい。

LEE:スープカレーは、この番組では初めてですが、最初にふさわしいお店です。すばらしいお店なので、行ってみましょう。

いざ、「スープカレー鳩時計」の店内へ

ギャラリーリンク
ギャラリーリンク
ギャラリーリンク

チッチ:団地の中を歩いてきたら、異空間にポツンとお店が現れた感じです。こういうお店は大好きで、ドキドキしながら入りました。お店の中は一つ 一 つがおしゃれで、こだわりが見えました。

「スープカレー鳩時計」店主の栗原さんにご挨拶!

ギャラリーリンク

LEE:飲み物から、店内の内装まで、めちゃくちゃ凝っていますね。これらを作っているのが、栗原さんです。

栗原さん:よろしくお願いします。

ギャラリーリンク

「スープカレー鳩時計」の魅力

LEE:スープカレーは、北海道で文化が花開いたと言われています。スープカレーにもいろいろあるのですが、鳩時計さんのカレーは、店主さんのオリジナルの工夫がいろいろと施された、ここにしかないオンリーワンのスープカレーです。

栗原さん: 自分の味を表現しようと思って 、8年くらい前から常にスープのことを考えてます。以前から、この車返団地に住んでいて、地元にお店がないというのがネックだったんです。自分がお店を持つときには、この場所を盛り上げたいという思いで作りました。お店を出してからは、知り合いが増えましたね。団地は、プライベートでも挨拶をしてくださるのが楽しく、親しみが持てる場所です。

ギャラリーリンク

LEE:メニューなんですけど、看板メニューは「チキンと野菜のスープカレー」です。そして純粋にチキンを楽しみたい場合は「チキンのスープカレー」。野菜を楽しみたい場合は「野菜のスープカレー」。「アジアンハーブとチキンのスープカレー」は、ちょっとタイのテイストがするオリジナルのスープカレーです。「北海道産とろろと野菜のスープカレー」には、とろろが載って少し珍しい感じです。そして、限定の「夏野菜たっぷりスープカレー」もあります。みなさん、何食べますか?

櫻井:俺は、ベーシックに「チキンのスープカレー」にします。

LEE:チッチは、どうしましょう。

チッチ:私は、とろろが載っているのを食べてみたいです。「北海道産とろろと野菜のスープカレー」にします。

LEE:スープカレーの魅力は野菜だと思うので、僕は限定の「夏野菜たっぷりスープカレー」に、チキンレッグもザンギもどちらも付けてください。

櫻井:わぉ。

チッチ:もりもり。

LEE:もりもりで行きます!

ギャラリーリンク

本日の料理 1品目「チキンのスープカレー」

ギャラリーリンク

栗原さん:スープカレーが仕上がるまでには、だいたい2晩くらいかかります。スープを飲む段階によって味に変化を生むようにスパイスを入れています。スープカレーのスープのだしとして、チキンレッグを煮込んで、その汁にスパイスだったり、お野菜だったりを加えているのですけど、それを最後に合わせるというのが「スープカレー」になります。

ギャラリーリンク

櫻井・チッチ:うわ。

チッチ:大きい。

櫻井:ザンギすごい。

栗原さん:お待たせしました。「チキンのスープカレー」です。

ギャラリーリンク

櫻井:おしゃれ。

チッチ:こんなにおしゃれなの見たことない。

LEE:おしゃれでしょ。器から、盛り付けから、おしゃれなんです。

櫻井:うん。それでは、いただきます。

ギャラリーリンク
ギャラリーリンク

櫻井:すごく、やさしいですね。今まで食べてきたスープカレーと全然違う。一口目、未体験というか。味が何で構成されているかわからない、食べたことがないような。でも、なんだか、やさしい味。主張をしすぎずに、スープのおいしさはしっかり保たれています。カスリメティの上手な使い方に、はっとさせられました。 ふんだんに使って、なおかつスープの味も引き立てているのはすごい。カレーというより、愛情料理ですね。

LEE:ボディーブローのように効いてくるおいしさですよね。

チッチ:ボディーブロー!?

LEE:一発、強いパンチをくらうのではなくて、パンチを何度もくらって気づいたらノックアウトされているみたいな感じ。

櫻井:そう、そう。

チッチ:なるほど、やられちゃっているわけですね。

LEE:もうノックアウト寸前のはずですよ。

櫻井:うん、うん。あー、うまい。

ギャラリーリンク

本日の料理 2品目「北海道産とろろと野菜のスープカレー」

ギャラリーリンク

栗原さん:北海道産のとろろを仕入れて、それをすってスープにかけています。とろろを入れると、味が薄まるわけではなく、だしととろろが合わさるような形で、スパイスも引き立つようなイメージで加えています。

チッチ:きたー。とろろ。

ギャラリーリンク

櫻井:とろろごはんとスープカレーなんて、最強ですよね。

チッチ:これは、最強でしょ。いただきます。

ギャラリーリンク
ギャラリーリンク

チッチ:おいしいです。ずっと、ずっと、食べていられる。止まらないというのは、わかりますね。いろいろなものと一緒にスープを混ぜて食べるから、楽しさがどんどん増えていきます。おいしさが積み重なっていく感じ。おいしいだけじゃなくて、やさしいとか、あたたかい気持ちにさせてくれるスープです。初めてだけど、懐かしいおいしさ。でも、和でもないし、インドでもないし、もっと鼻が高い感じ。

櫻井:ビジュアルが?

LEE:ヨーロッパの感じ?

チッチ:そうそう。おしゃれなスープを飲んでいる感じ。

本日の料理 3品目「夏野菜たっぷりスープカレー」

ギャラリーリンク

栗原さん:府中の農家さんから野菜を購入しています。野菜一つ一つの味が引き立つように、煮込んだり、揚げたり。季節の野菜を楽しんでもらいたいと思っています。

LEE:来ました。野菜がたくさん。

チッチ:何種類くらい入っているのですか?

栗原さん:通常15種類くらいです。

チッチ:わー。

LEE:1日30品目って言われるけど、これを食べれば半分制覇ですよ。では、いただきます。

ギャラリーリンク
ギャラリーリンク

LEE:あー。このスープの風呂に入りたいよね。

櫻井:あはははは。

チッチ:ちょっとやだ(笑)。

ギャラリーリンク

LEE:具になりたい。

櫻井:愛しすぎですよね(笑)。

LEE:あー、おいしい。

櫻井・チッチ・LEE:おいしいカレーをごちそうさまでした!

ギャラリーリンク

【スープカレー鳩時計】
住所:東京都府中市白糸台5–25–1車返商店街内
アクセス:武蔵野台駅南口から徒歩5分
電話:042-319-8102
定休日:日曜日・臨時休業あり
営業時間:[月-金]10:00〜15:00(L.O.14:30)、[土]10:00〜16:30(L.O.16:00)
公式HP:https://soupcurry-hatodokei.tokyo/

Let's block ads! (Why?)



"スープ" - Google ニュース
October 10, 2020 at 10:00AM
https://ift.tt/2GTn2aO

府中「スープカレー鳩時計」のやさしい味にカレーおじさん \(^o^)/は「スープのお風呂に入りたい」 - フジテレビュー!!
"スープ" - Google ニュース
https://ift.tt/2RsBPfT
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment