Pages

Sunday, July 31, 2022

【よ~いドン】「オクラのしらすスープ」の作り方|オクラのレシピ~ちゃちゃっとワンプレート - グレンの気になるレシピ

2022年8月1日の『よーいドン!』“プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート”はオクラを使ったレシピ!こちらのページではその中で紹介された「オクラのしらすスープ」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

ちゃちゃっとワンプレート「オクラ」

ミルクボーイが超一流シェフに旬の食材を使ったワンプレート料理を作ってもらうコーナー『プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート』。今日の食材は「オクラ」!

レシピを教えてくれたのは、12年連続ミシュラン3つ星!和食の達人「太庵たいあん」の高畑均さん(≫ お店の情報はこちら)。

オクラのしらすスープ

“たたきオクラ”で作る!超簡単トロトロ食感スープ!

材料

(2人分)

  1. オクラ 6本
  2. 卵 1個
  3. しらす 大さじ3
  4. 水溶き片栗粉 適量
  5. 塩 適量
  6. 水 400cc


作り方

  1. オクラはヘタとガクを取り、2~3分やわらかくなるまで茹で、ザルに上げて冷ます。
    氷水に入れると粘りが出過ぎて切りにくいため、“おか上げ”にして常温で冷ます
  2. 粗熱が取れたらみじん切りにし、包丁で叩いて粘りを出す。軽く塩を振ったら“たたきオクラ”の完成。
  3. 鍋に湯を沸かし、たたきオクラを入れる(味付けはなし)。
  4. 水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
  5. 沸騰したら、少しずつ溶き卵を加える。
    出汁をクルクル回しながら溶き卵を少しずつ加えるとフワっと仕上がる
  6. 再度沸騰したら、しらすを加えて完成!

同じ日に紹介されたレシピ

レシピを教えてくれたお店

太庵たいあん
住所:大阪市中央区島之内1-21-2 山本松ビル 1F
TEL:06-6120-0790

ミシュランガイド
*「太庵」は「ミシュランガイド大阪2022」で3つ星に掲載されています(12年連続)。

▼ ミシュランガイドと並ぶ世界的グルメガイドブック「ゴエミヨ」にも掲載されています♪

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



関西テレビ「よーいドン!
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)未知やすえ、ミルクボーイ、女と男

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【よ~いドン】「オクラのしらすスープ」の作り方|オクラのレシピ~ちゃちゃっとワンプレート - グレンの気になるレシピ )
https://ift.tt/QhNzEm9

火災の危険も…長いケーブルを束ねて使ったらダメな理由 - PHILE WEB - PHILE WEB

家電製品に付属の電源ケーブル。本体直付けだったり、穴が2つ空いていて着脱可能なメガネ型ケーブルだったりいろいろですが、壁のコンセントまで長さが足りない場合は延長ケーブルか電源タップを使うことになります。それが余った場合は? 切断できないので困りますよね。

電源ケーブル、小さく丸めていませんか?

電源ケーブルが余り気味のときの対策としては、「輪」をつくるという方法があります。余った部分で小さな輪をつくりヒモやビニールタイで縛る、という作業に覚えがある人も多いのではないでしょうか。

しかし、この余った電源ケーブルで輪をつくる方法、お勧めできません。電源ケーブルを束ねると、その部分が熱を持つからです。消費電力の少ない家電はともかく、電気ストーブや炊飯器、ドライヤーといったワット数の大きい家電製品の場合、電源ケーブルが火災などの事故を引き起こす可能性があります。

無理な形や強さで曲げることも避けるべきです。ケーブルに強い力が与えられ続けると、被膜が破れたり断線したりの原因となりかねません。

電源ケーブルで輪をつくると、いきおいケーブルを束ねることになるうえ、輪が小さいほど強い力を加えることになります。長さが余った電源ケーブルは、束ねず重ねず折り曲げず、その原因となる「小さな輪」をつくらない、そんなスタイルで使いましょう。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 火災の危険も…長いケーブルを束ねて使ったらダメな理由 - PHILE WEB - PHILE WEB )
https://ift.tt/wFbIiBe
科学&テクノロジー

「探す」機能を使って盗まれたiPhoneを発見した動画が話題!取り戻した方法を伝授 - カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け

Appleの「探す(FindMy)」機能はデバイスの紛失や盗難時に追跡できる機能です。

iPhoneを盗まれた女性が、「探す(FindMy)」機能で追跡し取り戻した方法を伝授する動画が公開され、話題になっています。

「探す」機能を使って盗まれたiPhoneを取り戻した方法を伝授する動画

The Sunによると、TikTokユーザーのKatrina Audreyさんは、盗まれたiPhoneを泥棒の家まで追跡し、地方自治体の助けを借りて取り戻すことができた方法を視聴者に動画で共有。

@katrinaforeal

#iphonehack #iphonehacks #stolenphonecheck #stolenphone #iphonetricksandtips #iphonetricks #iphonetricksandhacks #BigInkEnergy

♬ Beat Automotivo Tan Tan Tan Viral – WZ Beat

Katrina Audreyさんが共有した方法は、以下の通りです。

  • 「設定」アプリで「Face ID とパスコード」で、「コントロールセンター」と「USBアクセサリ」をオフにする
  • 「設定」アプリの「位置情報サービス」をオンにする
  • 「設定」アプリの「iPhoneを探す」で「iPhoneを探す」、「探すネットワーク」、「最後の位置情報を送信」をオンにする

Katrina Audreyさんが、盗まれたiPhoneを取り戻した方法を伝授する動画を公開すると、感謝のコメントが殺到し、大反響。

現在130万以上の「いいね!」がついています。

海外でiPhoneは充電できるのか?変圧器が必要なケースを紹介

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「探す」機能を使って盗まれたiPhoneを発見した動画が話題!取り戻した方法を伝授 - カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け )
https://ift.tt/e3DiM6F
科学&テクノロジー

「Microsoft Edge」に「Visual Studio Code」みたいなコマンドパレットが試験導入中 - 窓の杜

 「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。

「Visual Studio Code」ユーザーにはすっかりお馴染みの「コマンド パレット」

 「Visual Studio Code」ユーザーにはすっかりお馴染みの「コマンド パレット」。そう、[Ctrl]+[Shift]+[P]キーや[F1]キーでアクセスできるアレのことですが、膨大なコマンドから目当てのものをサクッと探し出せて便利ですよね。Microsoftは「Visual Studio Code」で味をしめたのか、これを「Microsoft Edge」へ搭載することを目論んでいるようです。

 この機能は現在、試験的機能という扱いになっており、初期状態では無効化されています。利用するにはまず試験フラグ(edge://flags/#edge-devtools-command-palette)をONにして、「Edge」を再起動しましょう。このフラグはDev版「Edge 105」以降で利用できるようです。

試験フラグ(edge://flags/#edge-devtools-command-palette)をONにして、「Edge」を再起動

 フラグをONにしたら、[Ctrl]+[Shift]+[Space]キーを押しましょう。すると、アドレスバーの下にコマンド入力欄が現れるはずです。

[Ctrl]+[Shift]+[Space]キーでコマンドパレットを起動。このショートカットも他のアプリとなるべく共通化してほしいなぁ

 「tab」や「window」と入力してみろと書かれているので、素直にそれに従ってみますが、「tab」のときはともかく、「window」のときはなんのコマンドも現れません。どうやら日本語環境では「タブ」、「ウィンドウ」などと日本語でコマンドを入力しないとダメなようです。ここれは英語で入力できるようにするか、どちらでも受け入れてくれるかしてほしいところですね。

コマンドは日本語で!

 そのほかにも、冒頭に「?」を入力するとヘルプ、「>」を入力すると開発者向けのコマンドが表示されるようです。なかなか便利そうなので、興味のある方は試してみてくださいね。

冒頭に「?」を入力するとヘルプ
「>」を入力すると開発者向けのコマンドが表示

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「Microsoft Edge」に「Visual Studio Code」みたいなコマンドパレットが試験導入中 - 窓の杜 )
https://ift.tt/rpR2s8Q
科学&テクノロジー

鶏ささ身とミニトマトのスープ レシピ・作り方 - nhk.or.jp

  • 1.たまねぎを粗みじん切りにする。

  • 2.ミニトマトはヘタを落とす。

  • 3.鶏ささ身は筋を落として、薄いそぎ切りにする。

  • 4.塩・こしょう・水(大さじ1:分量外)をいれてもみこむ。

    鶏ささ身は、水を入れて、もむことで、ふっくら仕上がる。

  • 5.かたくり粉を入れてなじませる。

    かたくり粉でお肉をコーティングすることで、つるんとした食感になる。

  • 6.鍋に、たまねぎ・水を加えて中火にかける。(およそ2~3分)

    低温からゆっくりたまねぎに火を通すことで、甘くなる。

  • 7.煮立ってきたら、(6)のささ身を少しずつ入れる。

  • 8.あくが出てきたら取り除く。

  • 9.再び煮立ってきたら、顆粒スープの素・ミニトマトを加える。

  • 10.塩、こしょうで味を調えて、火を止める。

  • 11.器に盛り付けて、オリーブ油を回しかけ、お好みで黒こしょうをかけて完成。

  • Adblock test (Why?)


    からの記事と詳細 ( 鶏ささ身とミニトマトのスープ レシピ・作り方 - nhk.or.jp )
    https://ift.tt/qiAxHzL

    Saturday, July 30, 2022

    【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#27】スマホと他機種で時短要素に差アリ!カードローグライトの『デビラビローグ』 | スマホゲーム情報ならファミ通App - ファミ通App

    悪魔×迷宮×ローグライト

    スマートフォン・タブレットと別機種で配信されている作品を比較していく企画の第27回。

    今回扱うのは、カードゲームとローグライトというランダム性が魅力なジャンルを掛け合わせた『デビラビローグ』。

    比較に使用したのはiOS版とニンテンドースイッチ版。ゲーム紹介ではiOS版の画像を使用していく。

    20220726_デビラビローグ (1)

    【価格】
    iOS:860円(税込)
    Android:860円(税込)
    ※Android版は広告表示アリの無料版も配信

    ニンテンドースイッチ:1320円(税込)
    プレイステーション4:1320円(税込)
    Xbox One:1320円(税込)
    PC(Steam):1320円(税込)

    ▼無料版

    『デビラビローグ』とは
    ・デッキビルド型ローグライトカードゲーム
    ・3人パーティーでポジションを入れ換えながらバトル
    ・ストーリーボリュームもたっぷり

    スマートフォン版と他機種版の違い
    ・値段はスマホ版のほうが安い(Androidは無料版アリ)
    ・スマホ版は強化要素の解放に使うアイテムを課金で入手可能
    ・他機種版はストーリーパートOFF機能などカードゲームに専念する要素アリ

    ストーリーたっぷりのデッキビルドローグライト!

    『デビラビローグ』は、ダンジョンに挑むたびにレベル1からスタートするローグライトと、攻略中にカードを入手してデッキを強化していくカードゲームとを融合させた作品。

    ゲーム内で入手できる通貨を使い、登場するカードの解放や強化、パーティーメンバーの能力の底上げができるなど、RPG的な成長要素を含むのが特徴的だ。

    20220726_デビラビローグ (2)

    ▲マナを消費し、攻撃や補助、回復などさまざまな効果を持つカードを使って戦う。見ての通り3人パーティーで戦うのが本作の特徴だ。

    20220726_デビラビローグ (3)

    ▲レベルの概念もあり、戦闘などで経験値を稼げば最大HPが上昇していく。序盤こそ2桁前半だが、中盤以降は3ケタのHPにもなる(そのぶん敵からのダメージも大きくなるが)。

    20220726_デビラビローグ (4)

    ▲本作はストーリーパートも長めに用意されている(早送りも可能)。バトルだけでなくストーリーも楽しみたい人は要チェックだ。

    本作のダンジョン攻略は、スタート地点から枝分かれするマス目を移動し、マップ最奥にいるボスを倒す、という流れを複数回こなす形で進む。

    ボスに辿り着くまでにデッキやパーティーの強化を重ねてダンジョンの踏破を目指す、というローグライト作品にはおなじみのパターンだ。

    20220726_デビラビローグ (5)

    ▲戦闘やイベント、パーティーを強化する秘宝を入手できる宝箱、カードの購入や削除ができるショップなどのマスが登場。枝分かれした道を進むと到達不能なルートは暗く表示される。

    20220726_デビラビローグ (6)
    20220726_デビラビローグ (7)

    ▲イベントは選択肢によって効果が変化することが多い。一度選んだものは結果が表示されるようになるため、くり返しプレイするほど狙い通りに進めやすくなる。

    いわゆるデッキビルド型のゲームは多く存在するが、本作は3人パーティーで進行するのが大きな特徴だ。

    パーティーメンバーはそれぞれ固有のHPを持っており、基本的にはいちばん前に立っているメンバーが敵からの攻撃を受ける。

    戦闘中はカードを使うのに必要なマナを消費することでパーティーの立ち位置をチェンジすることができ、このチェンジを使ってメンバーのHPを管理しながら戦うのがポイントだ。

    20220726_デビラビローグ (8)

    ▲チェンジで後衛に回ったメンバーはHPが回復する。最後の1体を敢えて倒さずにチェンジでHPを回復、といった戦いかたもできる。

    ダンジョンの攻略を進めていくと、デビコインと邪光石というふたつの通貨が手に入る。

    デビコインは登場するカードや秘宝を増やすガチャに、邪光石はレアなカードの出現率を引き上げるなど、恒常的な強化を解放する秘密のお部屋で使用する。

    ダンジョンの攻略をくり返して通過を稼ぎ、カードや強化効果を解放していくことでより楽にダンジョン攻略が進められるようになる。

    20220726_デビラビローグ (9)

    ▲デッキは複数のテーマが存在し、テーマごとにガチャが存在。ガチャではカードを使用可能にできるほか、同じカードを引けばそのカードが入手した時点で強化された状態になる。

    20220726_デビラビローグ (10)

    ▲ガチャではカードや秘宝のほかにステッカーも入手でき、取得できる経験値や初期HPの増加など、攻略を楽にしてくれる効果が少しずつアップする。

    20220726_デビラビローグ (11)

    ▲秘密の部屋ではレアなカードや秘宝の出現率やカードの攻撃力アップ、初期マナの増加などさまざまな効果が解放可能。

    プレイ序盤はカードや秘宝の種類も少なく、強化効果も弱いためダンジョンが突破できずに倒れてしまうことも多いが、それでもデビコインなどは手に入る。

    コツコツプレイを重ねて各種強化を行っていけば序盤とは比べものにならないほどスムーズに攻略できるようになるので、ローグライト作品はむずかしい、というイメージを持つ人でもプレイしやすい作品だ。

    20220726_デビラビローグ (12)

    ▲クリアーしたダンジョンの難度と獲得報酬を引き上げて挑む要素もある。強化が整うまではぬるくない戦いが続くが、コツコツ強化すれば突破可能。

    ゲームの進みかたや課金要素に違いアリ

    『デビラビローグ』はスマートフォン版が他機種版に比べて値段が安い(Android版は広告付き無料版も存在)。

    操作性に関してはタッチ操作とボタン操作でほぼ違いはないが、他機種版では“ストーリースキップモード”と“ステッカーOFFモード”が追加され、“カード報酬選択肢+1”と“マス毎報酬入れ換え”の効果がDLCとして配信されている。

    ストーリースキップはその名の通りで、それなりのボリュームで用意されているストーリーパートを完全にスキップしてダンジョン攻略に専念できる。

    20220726_デビラビローグ (14)
    20220726_デビラビローグ (13)

    ▲キャラの個性がふんだんに盛り込まれたストーリーは早送りしてもある程度の時間を要するので、純粋にカードゲームとして遊びたいのであればスキップの存在は大きい。

    20220726_デビラビローグ (15)

    ▲ステッカーOFFモードでは強化効果なしでのプレイが可能。全ステッカーを解放するとかなり楽になるので、緊張感のあるプレイがしたい場合には重宝するだろう。

    20220726_デビラビローグ (16)

    ▲戦闘終了後のカード取得は3枚のうち1枚しか入手できないが、DLCがあれば毎回再抽選できるうえに2枚取得できるので、理想のビルドを作りやすくなる。

    スマホ版には上記の要素が存在しないが、邪光石を課金アイテムとして直接購入することが可能。

    邪光石は1回のダンジョン攻略で入手できる数がやや控えめで、初期マナ増加などの強力な効果を解放するには数十回の攻略が必要なこともある。

    手っ取り早く強い状態でプレイしたい、というのであれば邪光石の直接購入は便利だろう。

    純粋にカードゲームとして遊ぶなら他機種版、手早く強くなるならスマホ版

    『デビラビローグ』はスマホ版と他機種版で値段は異なるが、Androidの無料版を除けば値段の差はそこまで大きくない。

    重要なのは前述したストーリースキップやステッカーOFFモードの存在だろう。

    ストーリーもたっぷり用意されている本作だが、カードゲーム部分だけを楽しみたいのであれば、街中の移動などを行わずダンジョン攻略に集中できる他機種版がオススメだ。

    逆に、スマホ版は課金によって強化要素を手早く解放することができるので、コツコツプレイを重ねて強化していくのが面倒、という場合はスマホ版を選ぶのもいいだろう。

    これらの違いはあるものの、操作感などゲームとしてのプレイフィール自体に差はないので、上記の要素にこだわりがない場合、腰を据えて遊ぶか移動中に遊ぶか、などのプレイスタイルで選ぶといいだろう。

    ⇒【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?】バックナンバーはこちら

    Adblock test (Why?)


    からの記事と詳細 ( 【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#27】スマホと他機種で時短要素に差アリ!カードローグライトの『デビラビローグ』 | スマホゲーム情報ならファミ通App - ファミ通App )
    https://ift.tt/lCB7QV4
    科学&テクノロジー

    Friday, July 29, 2022

    マルチポイントとマルチペアリングがBluetoothのめんどうくささを帳消しに - PC Watch

     愛用のイヤフォンを複数のデバイスで使う。普通に考えると当たり前のことなのだが、ちょっとしたストレスに感じるようにもなっている。消耗品であるバッテリの劣化により寿命を迎える短命のデバイスだからこそ、気に入ったデバイスはあちこちで使って愛用したい。

    ワイヤレスにワイヤードの分かりやすさを

     カバンの中にはたいていUSB Type-Cプラグのついたイヤフォンを忍ばせてある。その日によって持ち出すPCは違う可能性があるし、スマホだっていつもポケットの中にある。もしかしたら、タブレットだって携行しているかもしれないし、別のスマホがカバンの中にある可能性もある。

     それらのうち、どのデバイスのサウンドを聴きたくなるのかは予測が難しい。でも、有線のType-Cイヤフォンがあれば、携行するほぼすべてのデバイスにつながる。というか、プラグをポートに装着すれば音が聞こえる。それだけだ。煩雑な操作は必要ない。

     もっと以前は、3.5mmプラグの有線イヤフォンとコンパクトなDAコンバータ(ケーブルタイプの変換アダプタ)のペアを持ち歩いていた。たまに3.5mmのヘッドフォンジャックしかないデバイスを使う場合に備えてだ。でも、持ち歩くほとんどすべてのデバイスがType-Cポートを持つようになったので、Type-Cプラグを持つイヤフォンに変更した。

     有線というのは本当に分かりやすい。目で見れば、イヤフォンがどのデバイスにつながっているかが一目瞭然だ。つなぐための操作も、プラグをポートやジャックに装着するだけだ。

     一方、イヤフォンは、一気に完全ワイヤレスイヤフォンの市場が充実した。もはやイヤフォンというのは左右独立の完全ワイヤレスが当たり前のようになっている。その接続は、ほとんどの場合Bluetoothだ。ぼく自身ももちろん完全ワイヤレスイヤフォンを愛用している。

     というか、有線イヤフォンより、ワイヤレスイヤフォンを使っている時間の方が確実に長い。最近はアクティブノイズキャンセル(ANC)機能も当たり前になってきている。部屋の中にいるとはいえ、意外にエアコンの音のような定常ノイズは気になるものだが、ANCがあれば快適に過ごせる。昔のANCのように無音の圧力的なものを耳が感じることも少なくなったのは、やはり技術の進化だ。

     ただし、Bluetoothは、あらかじめ組み合わせたい機器とのペアリングの操作が必要だ。イヤフォンをペアリング待機させておき、サウンドを再生するデバイスから待機状態のイヤフォンを探し、ペア設定する。これが有線イヤフォンでいうところのポートにプラグを装着するという行為に相当する。ちょっと面倒くさい。

     再生デバイスが1つ、イヤフォンが1つで、それらの組み合わせが変わらないなら何の不便もない。でも、そういうわけにはいかない。イヤフォンをデバイスの数だけ調達すればいいという考え方もあるが、それもどうかと思う。

    複数のデバイスに同時につなぎたい

     コロナによって在宅している時間は長くなった。でも、電車の中など、移動中に音楽を楽しむ機会は減ってしまった。その代わり、自宅のPCでのサウンド再生が以前より気になるようになった。自宅でPCに向かっている時間が増えたのだから当たり前だ。Web会議アプリをよく使うようになったこともその要因だ。

     Web会議では、届く声の再生だけではなく、こちらの声もクリアに届ける必要がある。イヤフォンデバイスも、かつてのように音を再生するのみならず、マイクがついていて、こちらの声をクリアに拾って相手に送る必要がある。そんな用途であっても完全ワイヤレスイヤフォンは役に立つ。

     ただ、スマホのようなデバイスと、PCのようなデバイスの間を、1つのワイヤレスイヤフォンで行ったり来たりするのが面倒くさいのだ。つまり、有線イヤフォンのようにプラグを差し替えればそれでよしというわけにはいかない。

     そこでBluetoothのマルチポイント機能に注目する。マルチポイントは、2台のデバイスと同時に接続する機能で、一部の製品が対応している。

     たとえば、PCに接続したイヤフォンでWeb会議に参加しているとしよう。その最中にスマホが着信したとする。スマホ自体がバイブで振動したり、大きな着信音が鳴るなら気がつくかもしれないが、会議中だとするとマナーモードなどにしていてそれが聞こえない可能性もある。だが、マルチポイント機能を使ってPCとスマホの両方に同時接続しておけば、PCでの会議中にも電話の着信を知ることができ、その場で切り替えて通話に使うことができる。

     マルチポイントが便利なのは、スマホをそのまま外に持ち出したときにも、さっきまでPCとつながってサウンドを再生していたのと同じイヤフォンで、何の操作もせずに、そのままスマホの音楽再生に使えて、もちろん、通話にも使えるところだ。

     さらに、自宅に戻ってPCを開けば、再びPCにもつながる。スマホとPC、早い者勝ちでそのサウンドを再生することができる。

     これで同じ1つのイヤフォンを自宅でも、移動中にも別のデバイスで使える。有線イヤフォンで当たり前だったことがワイヤレスイヤフォンでもできるのだ。ただし2台までだ……。

    マルチを支えるBluetooth

     Bluetoothにはマルチペアリングという機能がある。マルチポイント機能と似ているが、どちらかといえばマルチポイントがマルチペアリングの延長線上にある。

     マルチペアリングは、複数のデバイスにつながるという点ではマルチポイントと同様だが、マルチポイントが同時に2台であるのに対して、マルチペアリングは複数台のデバイスとのペアリング情報を覚えておくものだ。たいていの場合8台程度とペアリングでき、それを超えると古い情報から忘れていく。接続については直近で接続されていたデバイスに優先的につながるようになっている。

     イヤフォンが1つで、サウンドを再生する可能性があるデバイスはたくさんというのはよくあると思う。PC、スマホ、タブレット、家庭用TVなど、8台とまではいかなくても、複数が思いつく。

     マルチペアリング機能を使って、サウンドを再生する可能性があるデバイスすべてとペアリングしておくことで、再ペアリングしなくても、再生したい機器に再接続できるのは便利だ。

     ただ、落とし穴がある。直近で再生していた機器に自動的に再接続してしまうという点だ。つまり、出先からの帰り道、スマホで音楽を楽しむためにイヤフォンを使っていたとする。自宅に到着し、音楽の再生をやめ、PCを開いてWeb会議に出席しようとしても、イヤフォンはスマホに接続したままだ。それを回避するにはスマホでの明示的な切断が必要だ。マルチポイント機能も実装されていれば2つのデバイスに同時接続できるので、このようなことはない。

     ただ、マルチペアリングの機能があれば、2台を超えるデバイスとのペアリングができる。それもやっぱり便利なのだ。ところがペアリング済みデバイスを切り替える機能を持たないイヤフォンデバイスが多い。接続済みのデバイスを手動で切断し、別のデバイスから接続しなければならないのだ。これなら記憶するデバイスは1台だけに限定し、別のデバイスに接続するときは再ペアリングするようにしたほうがカンタンかもしれない。でも、再ペアリングの前に、以前のペアリング情報を削除しなければならないこともあって面倒は面倒だ。

     マルチペアリングとマルチポイント機能の両方をサポートしている製品もある。発売されたばかりの「Google Pixel Buds Pro」もANC対応とともに8台までのマルチペアリングとマルチポイント対応するようになった。製品紹介ページでもPCとスマホのスムーズな切り替えがアピールされている。そうこなくっちゃという感じだ。

     イヤフォン側から接続先のデバイスを切り替えることができる製品もある。本当はそれが理想だ。イヤフォンデバイスそのものの操作で、現在の接続先から切断し、別のデバイスを探して再接続ができる。同じ操作で次、その次、その次の次と、ペアリング済みのデバイスを順次探すことができる。使い勝手としては、これがいちばんいい。

     BOSEのイヤフォン、ヘッドフォンは昔からそうなっていたので、マルチペアリングしておいて複数のデバイスを記憶させておき、イヤフォン側操作で切り替えることができるというのは当たり前だと思っていた。しかし2010年代以降、Bluetoothイヤフォンがどんどん出てきたものの、そうなっていない製品が多かった。Jabraのような著名ベンダーのデバイスも当たり前のようにマルチペアリングとマルチポイントの両方をサポートしているが、ペアリング済みのデバイスを順次切り替える機能はない。

     完全ワイヤレスではないが、廉価な製品で気に入っているものとしては、頻繁な脱着が予想される場面で重宝しているイヤフォンで、「realme Buds Wireless Pro」にマルチペアリング先切り替え機能がついていてちょっと驚いたくらいだ。左右のイヤフォンがケーブルで結ばれたフォームファクタで、左右独立完全ワイヤレスではないが、中途半端な一時的脱着でも紛失することがないのがいい。さらにANCも搭載している。ただ、マルチポイント機能はない。

     完全ワイヤレスイヤフォンのユーザーインターフェイスは、イヤフォンデバイスそのものに対してタッチやジェスチャーなどで指示するものや、ペアリングしたデバイスのアプリで指定するものなどいろいろだ。そこに「マルチ」という概念が加わると大変だということも分かる。今つながっているデバイスから切断して、別のデバイスに接続しようとしているデバイスを、これから切断されることになるデバイスでコントロールしようというのだから話はややこしい。

     それに、イヤフォンそのもののタッチ操作は、分かりやすいようで、分かりにくい。耳への装着時の誤動作も多い。なんだかうるさいと思ったら、装着するときにイヤフォンのタッチセンサーを長押ししてアクティブノイズキャンセルをオフにしてしまっていたといったこともよくある。かぶさった髪の毛が誤動作させてしまうことも経験する。

     このあたりの使い勝手をもう少し進化させることができれば、もっとスマートにBluetoothを活用できるんじゃないだろうか。そもそもマルチポイント機能の有無や、マルチペアリングの台数上限、さらに操作による切り替えができるかどうかを、スペック表やカタログにきちんと明記している製品があまりない。開発者はともかく、製品を売るシカケを作っているマーケティング担当者は、本当に製品を使っているのかなと疑ったりもするわけだ。

    Adblock test (Why?)


    からの記事と詳細 ( マルチポイントとマルチペアリングがBluetoothのめんどうくささを帳消しに - PC Watch )
    https://ift.tt/vHej8rX
    科学&テクノロジー

    太陽系「先祖」の有機物か 小惑星初「りゅうぐう」砂から:中日新聞Web - 中日新聞

     探査機「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星「りゅうぐう」の砂から、太陽系が形成される前にできたとみられる有機物の粒子が見つかった。発見したのは岡山大の中村栄三特任教授(物質科学)らの研究チームで、太陽系そのものの起源を解明する手がかりになる可能性もあると期待される。日本学士院紀要に発表した。

     太陽系は約四十六億年前、...

    中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。

    ※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。

    関連キーワード

    おすすめ情報

    Adblock test (Why?)


    からの記事と詳細 ( 太陽系「先祖」の有機物か 小惑星初「りゅうぐう」砂から:中日新聞Web - 中日新聞 )
    https://ift.tt/RNiOTf5
    科学&テクノロジー

    1杯のスープ習慣で体をリセット!手軽に美味しく健康チャージできるスープカフェ|レッツエンジョイ東京 - レッツエンジョイ東京

    7月15日(金)、国分寺に食体験の研究所「LODISH LABO(ロディッシュ ラボ)」とスープカフェ「Reset Dish(リセット ディッシュ)」が同時オープンしました。

    「Reset Dish」では、

    Reset Dishでは、管理栄養士と共に商品開発をしたスープ「Reset Soup」を提供しており、日々アップデートする味わいを楽しめます。

    「Reset Soup」は“1杯のスープ習慣で、ココロとカラダの健康を日常に”というコンセプトのもと、手軽に必要な栄養素が摂れるようにこだわって開発が進められています。

    第1弾では3種類のスープが登場。「焼鮭とキノコの甘酒スープ」には、第7の栄養素ともいわれるファイトケミカルが含まれており、手軽に美味しく健康をチャージすることができます。

    「海老とココナッツのスパイススープ」では、1日の摂取基準量の半分以上のビタミンEと鉄分を摂取可能。なんとなく不調を感じている方にもオススメの1杯です。

    「檸檬とグリルチキンのハーブスープ」では、ビタミンB群やストレス時に不足しがちなビタミンC、免疫細胞の主成分であるたんぱく質もたっぷり摂取することができます。

    さらに、スープをより美味しく味わえるようペアリングドリンクも数種類用意。オリジナルドリンク「Reset Drink」もぜひ味わってください。

    LODISH LABO/Reset Dish KOKUBUNJI

    所在地:東京都国分寺市南町3-22-31 島崎ビル201

    最寄駅:国分寺

    Adblock test (Why?)


    からの記事と詳細 ( 1杯のスープ習慣で体をリセット!手軽に美味しく健康チャージできるスープカフェ|レッツエンジョイ東京 - レッツエンジョイ東京 )
    https://ift.tt/UrAHEmC

    【NEOWIZ プレスリリース】NEOWIZモバイルゲーム『猫とスープ』のYouTubeチャンネル『Kittypawpaw』 チャンネル登録者数50万達成記念イベント実施 - PR TIMES

    癒し系放置型ゲーム『猫とスープ』癒し系放置型ゲーム『猫とスープ』

     「キティポポ」は『猫とスープ』の公式YouTubeチャンネルで、ゲーム映像と自主製作アニメーション、プレイリストなどの多様な種類の映像をアップロードしております。

     2022年2月にチャンネルを開設して10日で登録者10万人を達成し、「シルバーアワード」を獲得、このたび約5ヶ月で登録者数50万人を越えました。

     50万人達成を記念して「限定コスチューム」、「天文台チケット」、「限定家具」、「宝石」など約60種の多様なアイテムをプレゼントとして提供する特別イベントが2022年8月20日(土)23時59分まで実施しております。 毎日ログインするだけで最大4種の特別補償を獲得することができますので、ふるってご参加ください。

     さらに、最新のアップデートで「スープ作り」と「ジュース作り」、「炒め作り」など調理施設タブのUI(ユーザーインターフェース)をリニューアルいたしました。また、施設内とランプ、タイマーなどの各種スキンを変更できる機能も追加となりました他、施設効果音の調整や多様なランプを施設別に設置して美しい猫の森を飾ることができるようになるなど、システム面でのアップデートを実施いたしました。

     その他にも、サバの縞模様が特徴の新しい猫「キジトラ」の追加や、山奥と縁側の風景を持った新しい家具の「夏コンセプトテーマ」が追加となっております。
     特に、多くの利用者に好評をいただいたアイテム「キックボード」を再構成した「走れキックボード」と「猫施設スキン」パッケージもアップデートして登場しております。

    <『猫とスープ』サンベッド休憩施設><『猫とスープ』サンベッド休憩施設>


     『猫とスープ』の特別イベントとシステムアップデートに関する詳細は公式SNSでもご確認いただけます。
    https://twitter.com/hideacorp/with_replies


    ●ダウンロード
    ■iOS
    https://catsandsoupios.onelink.me/YWiq/7a4b2

    ■Android
    https://catsandsoupaos.onelink.me/Gm2v/c207e507

    ●公式YouTubeチャンネル
    https://www.youtube.com/c/kittypawpaw

    ●公式Twitter
    https://twitter.com/hideacorp/with_replies

    ●コピーライト表記
    © 2021 HIDEA.Co.,Ltd

     

    Adblock test (Why?)


    からの記事と詳細 ( 【NEOWIZ プレスリリース】NEOWIZモバイルゲーム『猫とスープ』のYouTubeチャンネル『Kittypawpaw』 チャンネル登録者数50万達成記念イベント実施 - PR TIMES )
    https://ift.tt/4wnlQcM

    Thursday, July 28, 2022

    【きょうの料理】桃とトマトのスープのレシピ。タサン志麻さんの夏のお助けごはん(7月29日) - キラキラ!たのしい毎日

    “Nintendo Switch サマーセール”が8月1日から開催。『マリオパーティ スーパースターズ』『ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD』『トライアングルストラテジー』など12タイトルを最大30%オフで提供 - ファミ通.com

     2022年8月1日(月)~8月16日(火)任天堂は、マイニンテンドーストア、ニンテンドーeショップにて、“Nintendo Switch サマーセール”を開催する。セール期間中は、『マリオパーティ スーパースターズ』や『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』、『ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD』、『トライアングルストラテジー』など、全12タイトルが最大30%オフで購入できる。

    【期間】2022年8月1日(月)0:00 ~ 2022年8月16日(火)23:59
    【対象】12タイトル

    任天堂公式サイト・2022年8月1日から、「Nintendo Switch サマーセール」開催。

    セール対象ソフト

    マリオパーティ スーパースターズ[任天堂]

    ダウンロード版:6500円→5200円 ※20%オフ

    “Nintendo Switch サマーセール”が8月1日から開催。『マリオパーティ スーパースターズ』『ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD』『トライアングルストラテジー』など12タイトルを最大30%オフで提供
    『マリオパーティ スーパースターズ』ニンテンドーeショップサイト

    ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD[任天堂]

    ダウンロード版:6578円→4604円 ※30%オフ

    “Nintendo Switch サマーセール”が8月1日から開催。『マリオパーティ スーパースターズ』『ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD』『トライアングルストラテジー』など12タイトルを最大30%オフで提供
    『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』ニンテンドーeショップサイト

    スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド[任天堂]

    ダウンロード版:6578円→4604円 ※30%オフ

    “Nintendo Switch サマーセール”が8月1日から開催。『マリオパーティ スーパースターズ』『ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD』『トライアングルストラテジー』など12タイトルを最大30%オフで提供
    『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』ニンテンドーeショップサイト

    桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~[KONAMI]

    ダウンロード版:6930円→4800円 ※30%オフ

    “Nintendo Switch サマーセール”が8月1日から開催。『マリオパーティ スーパースターズ』『ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD』『トライアングルストラテジー』など12タイトルを最大30%オフで提供
    『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』ニンテンドーeショップサイト

    世界のアソビ大全51[任天堂]

    ダウンロード版:4378円→3064円 ※30%オフ

    “Nintendo Switch サマーセール”が8月1日から開催。『マリオパーティ スーパースターズ』『ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD』『トライアングルストラテジー』など12タイトルを最大30%オフで提供
    『世界のアソビ大全51』ニンテンドーeショップサイト

    トライアングルストラテジー[スクウェア・エニックス]

    ダウンロード版:7680円→5760円 ※25%オフ

    “Nintendo Switch サマーセール”が8月1日から開催。『マリオパーティ スーパースターズ』『ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD』『トライアングルストラテジー』など12タイトルを最大30%オフで提供
    『トライアングルストラテジー』ニンテンドーeショップサイト

    ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX[ポケモン]

    ダウンロード版:6578円→4604円 ※30%オフ

    “Nintendo Switch サマーセール”が8月1日から開催。『マリオパーティ スーパースターズ』『ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD』『トライアングルストラテジー』など12タイトルを最大30%オフで提供
    『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』ニンテンドーeショップサイト

    ミートピア[任天堂]

    ダウンロード版:5478円→3834円 ※30%オフ

    “Nintendo Switch サマーセール”が8月1日から開催。『マリオパーティ スーパースターズ』『ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD』『トライアングルストラテジー』など12タイトルを最大30%オフで提供
    『ミートピア』ニンテンドーeショップサイト

    ヨッシークラフトワールド[任天堂]

    ダウンロード版:6578円→4604円 ※30%オフ

    “Nintendo Switch サマーセール”が8月1日から開催。『マリオパーティ スーパースターズ』『ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD』『トライアングルストラテジー』など12タイトルを最大30%オフで提供
    『ヨッシークラフトワールド』ニンテンドーeショップサイト

    ARMS[任天堂]

    ダウンロード版:6578円→4604円 ※30%オフ

    “Nintendo Switch サマーセール”が8月1日から開催。『マリオパーティ スーパースターズ』『ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD』『トライアングルストラテジー』など12タイトルを最大30%オフで提供
    『ARMS』ニンテンドーeショップサイト

    刀剣乱舞無双[DMM GAMES]

    ダウンロード版:8778円→6583円 ※25%オフ

    “Nintendo Switch サマーセール”が8月1日から開催。『マリオパーティ スーパースターズ』『ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD』『トライアングルストラテジー』など12タイトルを最大30%オフで提供
    『刀剣乱舞無双』ニンテンドーeショップサイト

    クレヨンしんちゃん 『オラと博士の夏休み』 ~おわらない七日間の旅~[ネオス]

    ダウンロード版:6580円→4598円 ※30%オフ

    “Nintendo Switch サマーセール”が8月1日から開催。『マリオパーティ スーパースターズ』『ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD』『トライアングルストラテジー』など12タイトルを最大30%オフで提供
    クレヨンしんちゃん 『オラと博士の夏休み』 ~おわらない七日間の旅~ニンテンドーeショップサイト

    Adblock test (Why?)


    からの記事と詳細 ( “Nintendo Switch サマーセール”が8月1日から開催。『マリオパーティ スーパースターズ』『ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD』『トライアングルストラテジー』など12タイトルを最大30%オフで提供 - ファミ通.com )
    https://ift.tt/9LFpZik
    科学&テクノロジー

    CORSAIR、最大26,000dpi対応でスナイパーボタン搭載のFPS向けゲーミングマウス - PC Watch

    M65 RGB ULTRA

     株式会社リンクスインターナショナルは、最大センサー解像度26,000dpiに対応し、一時的にdpiを下げるスナイパーボタンを備えたFPS向け有線ゲーミングマウス「M65 RGB ULTRA」を8月6日に発売する。価格は1万180円。

     M65 RGB ULTRAは、最大解像度26,000dpiを実現する独自のCORSAIR MARKSMAN光学センサーを搭載した有線ゲーミングマウス。1dpi単位での細かな設定も行なえる。CORSAIR AXONテクノロジーにより8,000Hzのポーリングレートに対応するほか、応答性を高めたCORSAIR QUICKSTRIKEボタンを採用している。

     FPS向けの機能としては、押している間だけdpiを任意の値まで下げられるスナイパーボタンを左側面に搭載。さらに6軸ジャイロと加速度計を内蔵し、非常に短いリフトオフディスタンスに対応するほか、マウスの前後左右を持ち上げると特定の操作を行なうといったチルトジェスチャーも設定できる。

     ボタン数は計8個。2ゾーンのRGB LEDも内蔵する。本体サイズは77×117×39mm(幅×奥行き×高さ)、重量は最小時で約97g(ケーブル含まず)。ウェイトシステムにより、97~115gの範囲で重量を調整できる。

    赤色のスナイパーボタンを押している間だけ、dpiを変更できる機能も搭載

    Adblock test (Why?)


    からの記事と詳細 ( CORSAIR、最大26,000dpi対応でスナイパーボタン搭載のFPS向けゲーミングマウス - PC Watch )
    https://ift.tt/NB7GyrL
    科学&テクノロジー