Pages

Wednesday, February 10, 2021

勉強の合間、スープでほっと 台湾風豆乳・春雨とトマト - 朝日新聞デジタル

 受験シーズンも本番。ピリピリしがちなこの時期の食事は、受験生への応援の一つでもあります。食事作りのヒントを、朝日新聞のレシピコーナー「料理メモ」の筆者、料理研究家の石黒弥生さんに聞きました(記事の最後にレシピがあります)。

 紹介するのは小腹を満たすのに適した二つの温かいスープです。どちらも材料が少なく、手軽に作ることができます。

 まずは「台湾風豆乳」。台湾では屋台などで豆乳が提供され、朝食の定番のひとつです。「豆乳は植物性のたんぱく質が豊富で、含まれるオリゴ糖には腸内の環境を整える働きがあるといわれます」と石黒さん。

 甘いものもありますが、今回紹介するのはザーサイやパクチーを入れる塩味のもの。薬味を刻んで用意しておけば、電子レンジで豆乳を温めるだけです。台湾気分で肉まんと豆乳を組み合わせて食事にしてもいいでしょう。

 もう一品は、石黒さんが娘の受験勉強中によく作ったという「春雨とトマトのスープ」です。プチトマトを具にすると、酸味やうまみがスープに溶けだしておいしくなります。春雨の量を増やせば食べ応えがでて、麺メニューのようになります。

 スープには鶏ガラスープのもとを使いましたが、石黒さんは「和風にアレンジするなら、市販の粉末のだしパックを使うのも手軽です。しょうゆとゴマ油で風味付けしてもいいでしょう」と教えてくれました。(編集委員・長沢美津子)

台湾風豆乳

【主な材料・1人前】 豆乳1カップ、酢小さじ2、味付きザーサイ10g、乾燥アミエビ小さじ1、長ネギ小さじ2、ラー油小さじ1/2、好みでパクチー適量

 【作り方】 台湾では屋台などの朝食として豆乳が親しまれています。温めて薬味を入れたものは、寒い日や小腹がすいた時に簡単に作れておすすめです。

 ザーサイ、長ネギ、パクチーをみじん切りにします。スープカップや汁わんに酢とザーサイを入れておきます。

 豆乳を沸騰直前まで温めます。温めすぎると表面に膜がはってしまうので気をつけます。器に豆乳を注いで上にアミエビ、長ネギ、パクチーをのせてラー油をかけます。現地では揚げパンを添えるのが定番ですが、ご飯を湯でさっと洗ってサラサラにしたものを加えてもいいでしょう。

 余ったネギやパクチーは刻んでラップに包んで冷凍保存できます。(調理時間:約10分)

*1人前約120kcal、塩分1.4g

(2019年12月12日付料理メモから)

春雨とトマトのスープ

 【主な材料・1人前】 春雨15g、ミニトマト2個、ショウガ薄切り1枚分

 【作り方】 春雨は、一度ゆでて水洗いしてから使うと、雑味のないすっきりとした味のスープに仕上がります。

 鍋に湯を沸かして春雨をゆでます。沸騰して2分ほどしたらザルにとり、水洗いして水気を切ります。食べやすい長さに切ります。ショウガは細切りにします。ミニトマトは適当な大きさに切ります。

 鍋に水180mlと鶏ガラスープのもと小さじ半分と春雨を入れて火にかけます。沸騰したら塩、コショウで味を調え、トマトを加えて火を止めます。器に盛ってショウガを入れます。

 ショウガの冷凍保存の方法をご紹介します。細切りにしてラップに包み冷凍するほか、かたまりのままラップに包んで冷凍しておけば、使う時に凍ったまますりおろせるので便利です。(調理時間:約15分)

*1人前約70kcal、塩分1.1g

(2018年7月26日付料理メモから)

     ◇     ◇

 いしくろ・やよい 1971年生まれ。銀座、日本橋、柏などで料理教室を約30年開き、現在はオンラインによる実習講座に力を入れる。ホームページは(https://hajimetecooking.com/別ウインドウで開きます

料理メモは1万件超収録 検索も

 朝日新聞デジタルでは1日1レシピを紹介する「料理メモ」を原則毎日配信しています(新聞休刊日を除く)。いずれも一線で活躍する料理研究家が、季節感や作りやすさを考えたものです。

 過去1万件以上のレシピを収録しており、検索ページ(会員登録が必要)もあります。料理名や食材(「ジャガイモ サラダ」「小松菜 卵」など)のほか、調理時間、調理方法、季節、ジャンル、1人前あたりのカロリー、塩分(2007年以降)でも検索できます。

 ツイッター「朝日新聞 キッチン(@asahi_taberu)」(https://twitter.com/asahi_taberu別ウインドウで開きます)では、日々の料理メモを中心に朝日新聞の食・料理の話題を紹介しています。手軽で季節にぴったりのメニューを日々お届けします。

(受験生応援レシピ)

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 勉強の合間、スープでほっと 台湾風豆乳・春雨とトマト - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/3tNRRBJ

No comments:

Post a Comment